fbpx

タイプ別のタイムマネジメント。あなたは「コツコツ型」?「集中型」?

タイムマネジメント
この記事は約2分で読めます。

何かをやり遂げたいと思ったときに
自分が「集中型」「コツコツ型」
どちらのタイプなのか
把握しておきたいものです。

 

なぜなら、
自分のタイプが分かっていないと
行動する際に余計なブレーキがかかってしまい、
前に進みたくても進めないからです。

 

もしくは進めても
そのスピードは遅いでしょう。

 

自分がどちらのタイプなのか判断するには、
学生時代の「夏休みの宿題」を
思い出すと良いです。

 

夏休みの宿題を
毎日コツコツやって
8月上旬くらいに終わってた人は
「コツコツ型」です。
 

逆に夏休み終わりギリギリまでやらずに
最後の3日間くらいで死ぬ気で
やってた人は「集中型」です。

(宿題をやらずに
新学期を迎える猛者もいますが、
このタイプは置いておきましょう)

 

自分がどちらのタイプか分かったら、
とるべきタイムマネジメントは
以下になります。

 

——————————

●コツコツ型
⇒「毎日5分だけでもやる時間」を作る

●集中型
⇒「土日などの休日に一気にやる時間」を作る

——————————

 

「コツコツ型」は
集中力がないので
毎日少しずつでも
進めていったほうが良いですし、

 

「集中型」は
続けることができないので
時間を作って一気にやったほうが
効率が良いです。

 

ここら辺を理解しておかないと、
「コツコツ型」なのに
一気に集中してやろうとしたり、

 

「集中型」なのに
世に出ている書籍にならって
コツコツ頑張ろうと
間違った努力をしてしまいます。

 

僕は集中力がなく
コツコツ型なので、
毎日少しずつやるのが得意です。

 

逆に一気に集中してやるのが苦手です。
すぐに飽きちゃいます(笑)

 

こんな感じで、
何かをやり遂げたいと思ったら
あなたのタイプにあったタイムマネジメントを
していくことをオススメします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
<平土井からの問いかけ>

「コツコツ型」「集中型」
あなたはどちらのタイプですか?

━━━━━━━━━━━━━━━

コメント

処理中...