体験と経験の違いって何!?あなたの体験を経験に変える問いとは?

メルマガバックナンバー
この記事は約2分で読めます。

何か新しいことを
体験したときに
それを【経験】に変えるために
僕がよくやっていることがあります。

 

それは、

「今回の体験で
最大の学びは何だろう?」

という問いを立てることです。

 

もしくは、

「今回の体験で
1番の学びは何だろう?」

でも良いですね。

 

詳しく説明する前に
まず、体験と経験の違いを
お伝えしておきますね。

 

体験とは、

【実際にやってみること】

です。

 

経験とは、

【やってみたことで
得られた結果や変化、
気づき、学びなどを
言語化すること】

です。

 

僕はそう解釈しています。

 

なので、
体験しただけで
終わってしまうと、

 

次に同じことをするときに
再現性がなかったり、
より良くすることが
できなくなってしまうわけです。

 

だから、
その体験から得られたものを
言語化しておく必要があるのです。

 

言語化しておけば、
次に同じことをするときに
最低限の失敗は避けられるし、

 

それを踏まえて
新たなチャレンジを
できるようになります。

 

体験を経験に変えることが
とても大切なのです。

 

そして、体験を経験に
変える方法として
お手軽なのは、

 

上記のように

「今回の体験で
最大の学びは何だろう?」

もしくは、

「今回の体験で
1番の学びは何だろう?」

という質問をすることです。

 

質問されることで
人はその内容にフォーカスする
ようになりますので、

 

「学んだことって
何だったかなぁ?」

と考えるようになります。

 

あとは、
考えたことを
ノートに書いたり、
誰かに話したりして
言語化すればOKです。

 

あなたも
新しい体験をしたら
自らに質問をして
【経験】に変えてみることを
オススメします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
<平土井からの問いかけ>

体験を経験に変えていますか?

━━━━━━━━━━━━━━━

コメント

処理中...
タイトルとURLをコピーしました