時間を有効に活用しよう!あなたの時間の意識を変えるたった1つの「魔法の問い」

タイムマネジメント
この記事は約3分で読めます。

時間に対する意識を変える
【 問い 】があります。

 

僕はその問いを
知ってから、

 

日常が
密度の濃いものに
なりました。

 

日々を
充実して
過ごせるように
なりました。

 

1日の終わりに
達成感を多く
感じるように
なりました。

 

その日に
「できたこと」が
増えるように
なりました。

 

仕事へのスタンスが
変わりました。

 

人との接し方も
変わりました。

 

時間の質を
高めようと
意識するように
なりました。

 

自分が
やりたいことに
正直になれる
ようになりました。

 

少ない時間を
少しでも活用しようと
意識するように
なりました。

 

その問いとは、

==============================

この時間をどんな時間にしたいのか?

==============================

 

これを自らに問うことによって、
自分の意識が変わっていきます。

 

なぜなら、
今まで無限に感じられた時間を
有限としてとらえるようになり、
より有意義なことに使いたくなるからです。

 

例えば、

「電車に乗っている時間を
自分はどんな時間にしたいか?」

と問いを立てたとすると、

 

この問いに対して、

・読めなかった本を少しでも読み進めたい
・資格の勉強をする時間にしたい
・連絡できてなかった友人や知人と
連絡を取り合う時間にしたい
・FacebookやTwitterに自分の考えを投稿したい
・疲れてるので、とにかく体を休める時間にしたい

といった答えが
出てくるようになります。

 

意識せずにやるときと違って、
より真剣にそのことを
やり遂げようと思うようになるのです。

 

また、やり遂げた際には
達成感や充実感も得られます。

 

この問いを立てることで、
自分がやりたいことに
正直になれます。

 

「せっかく時間を使うんだったら○○しよう」

と時間に対して
もったいなさを感じ、

 

積極的に
時間の質を
高めようとします。

 

少しでも
良いことをやろう、
良いことを残そうと
思うようになります。

 

なので、
より時間を有効に
使いたいと思うならば、

 

常に、

『この時間をどんな時間にしたいのか?』

という問いを
自分になげかけることを
オススメします。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
<平土井からの問いかけ>

あなたは、この時間を
どんな時間にしたいですか?

━━━━━━━━━━━━━━━

コメント

処理中...
タイトルとURLをコピーしました