fbpx

ゴールを達成するためには●●を意識しておくと、行動しやすくなるよ。

メルマガバックナンバー
この記事は約3分で読めます。

昨日は起業を目指して頑張っている
Aさんにコンサルティングを
していました。

 

Aさんは、

——————————

2021年1月末までに、
自分に対して信頼と感謝を
くれるクライアントさんが10人がいる。

——————————

というゴールを設定しています。

 

昨日は

「ゴールを達成するまでの
ザックリとした計画を立てたい」

というテーマでコンサルが
スタートしました。

 

クライアントさんが
1月末までに10人いる状態を
作るためには、

 

単純計算で考えると、
2020年9月~2021年1月の5ヶ月間で
1ヶ月あたり2~3人の
クライアントさんを
獲得することが必要です。

 

そして、Aさんの受注率は、
現在50%なので、

(受注率50%とは、
10人にセールスすれば
5人はサービスを申し込んでくれる
ということです)

 

1ヶ月2~3人の
クライアントさんを
獲得するためには、

 

1ヶ月で6人に
セールスをすれば
達成できるようになります。

(6人×受注率50%=3人)

 

この数字が明確になったことで、
あとはいかに6人と出会うようにするかを考え、
実行すればゴールが達成できるようになります。

 

もちろん、昨日のコンサルでは、

「6人の見込み客と出会うために
何をしていくのか?」

という
【クライアントさん獲得までの流れ】も
一緒に作りました。

 

こうすることで、
よりゴールに近づくように
なったのは言うまでもありません。

 

Aさんからも

『ゴールを達成するために
やることが明確になったので
気持ちが軽くなった』

という声をいただきました。

 

こんな感じで
ゴールに計測できるもの(数字)が入ると、
達成するまでの計画が
もの凄く立てやすくなります。

 

もちろん、計画通りに
進むなんてことは
一切考えていませんが、
それでも基準ができます。

 

基準ができると、
その基準をもとに

「今月は良い状態なのか?
それとも悪い状態なのか?」

という判断ができるようになります。

 

良い状態であれば、
さらに伸ばしていけばいいし、
(もちろん、休んでもOK)

 

悪い状態であれば、
行動を改善していけばいいのです。

 

闇雲に前に進むより、
より確実に一歩一歩
前に進むことができます。

 

なので、あなたがもし、

「ゴールを達成するための
計画を立てることが苦手」

と思っているのであれば、

 

可能であれば
ゴールに数字を入れることを
強くオススメします。

 

ゴールに数字が入れば、
現在からゴールまでの期間で割って
1ヶ月あたりにクリアすべき目標が
明確になります。
(単純計算ですが)

 

あとはそれを基準に
計画を立てていけば良いのです。

 

 

昨日は、
「やっぱり、ゴールに数字って大切だなー」と
改めて認識した一日でした。

 

━━━━━━━━━━━━━━━
<平土井からの問いかけ>

あなたのゴールは計測できますか?

━━━━━━━━━━━━━━━

コメント

処理中...