From:平土井俊
4月、新しい季節のスタートです。
「新年度になったからこそ、やりたかったことを形にしよう!」と決意した方も多いのではないでしょうか?
「健康管理をしっかりしたい!」
「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい!」
「でも、やりたいことがあるのに、なかなか続かない…」
もし、これらに少しでも心当たりがあるなら、これからご紹介するコミュニティサービス「One-third目標達成ブートキャンプ」なら、変わるきっかけを作れます。
“新年度”という今だからこそ、目標に向けた行動を続けるための習慣を、僕たちと一緒に作っていきましょう。
4月に入り、新年度となりました。
このタイミングで、「今年こそは!」と新しい目標を掲げた方も多いのではないでしょうか。
例えば、あなたもこんな目標を持っていませんか?
✅新しいスキルを身につけて、リーダーとしてもっと成長したい
✅忙しい毎日を見直し、もう少し心に余裕を持ちたい
✅健康管理を徹底して、毎日をもっとアクティブに過ごしたい
✅プライベートの時間をしっかり確保し、大切な人と過ごす時間を増やしたい
✅これまで後回しにしていた学習や資格取得に取り組みたい
✅自分の強みを活かし、より成果を出せる働き方を見つけたい
しかし、同時にこんな不安や悩みを抱えてはいないでしょうか?
特にリーダー・マネージャーとして多忙な日々を送っている方は、以下のような悩みを抱えていませんか?
まず一つ目は、「一人では続けられない孤独感と、途中で挫折してしまう不安」です。
仕事が立て込む中で、プライベートの目標がどうしても後回しになってしまう。
健康管理や学習の習慣をつけようと思っても、気づけばまた途切れている。
「今度こそは」と意気込んでも、数日後には息切れしてしまい、「また続けられなかった…」と自分にがっかりしてしまう。
そんな経験、きっとあるのではないでしょうか?
二つ目は、「自己流で取り組んでも、なかなか成果が出ず、不安になってしまうこと」です。
「やってみよう!」と思い立っても、どこから始めればいいのか分からず、結局動けないまま終わってしまう。
ようやく計画を立てても、仕事や家庭の予定に追われ、行動に移せないまま時間だけが過ぎていく。
たとえ始められたとしても、思いつきで動いてしまうため、なかなか続かず、成果も実感できない。
そして、「頑張っているのに報われない…」とモチベーションが下がってしまうのです。
そして三つ目が、「モチベーションの維持と中だるみ対策の難しさ」です。
スタート時はやる気に満ちていても、数週間後には気持ちが徐々に冷めていく。
仕事の合間に取り組もうとするものの、急な対応や会議に時間を取られて後回しになってしまう。
そのうち、目に見える成果が出ないことで「本当にこれでいいのか」と不安になり、やがて「時間ができたらやろう」と後回しにしてしまうのです。
では、なぜこんな悩みや不安が起こってしまうのでしょうか?
やろうと思っていたのに、気づけば止まっていた。
そんな経験があるのは、あなただけではありません。
実はそこには、多くの人がつまずく共通の原因があります。
まずは、自分に当てはまるものがないか、チェックしてみてください。
リーダーやマネージャーとして、日々の業務が次々と舞い込み、「プライベートの時間を確保しよう」と思っても、うまくいかない。
「仕事が落ち着いたらやろう」と考えているうちに、気づけば1日が終わってしまう。
仕事優先の習慣が染みつき、個人的な目標はつい後回しに──。
「やりたいことがあるけれど、ついサボってしまう…」
それは意思の問題ではなく、時間の土台が整っていないからです。
職場や家庭の予定が最優先となり、いつの間にか“自分の時間”が減っていく。
プライベートの目標には、まず「時間の確保」という土台が必要です。
リーダー職の毎日は、責任とタスクの連続。
「今日は疲れたから明日にしよう」──
その小さな延期が重なり、やる気がすり減っていきます。
意志力だけに頼るやり方では、どこかで息切れしてしまうのです。
職場での会話は仕事が中心。
健康、趣味、資格などの“個人の挑戦”は、話せる場が少ないものです。
共感や応援がない状態では、気持ちが折れてしまっても無理はありません。
仕事に追われる日々の中で、小さな達成感は見逃されがち。
プライベートの目標も、結果が見えにくいと「本当に意味あるのかな?」と迷い始めてしまう。
黙々と進めても手応えを感じられず、やがて足が止まってしまうのです。
こうした原因が重なることで、「やりたいことがあるのに動けない」という状態が生まれてしまいます。
でもそれは、あなたの意志が弱いからではありません。
むしろ、「行動しにくい構造の中で、なんとか頑張ってきた証拠」なのです。
しかし、このまま悩みを解決せずに過ごしてしまったら、どんな未来が待っているでしょうか?
やろうと思っていたのに、またできなかった――
そんな日々が続くと、自己肯定感は下がり、心に余裕もなくなっていきます。
仕事ではリーダーとして頑張っていても、自分の時間がないままでは充実感を得るのは難しいもの。
「今は忙しいから」と後回しにしているうちに、成長のチャンスや、自分自身を整える時間が少しずつ失われてしまうのです。
「今年こそ健康管理を習慣にしよう」「趣味を極めたい」「資格を取りたい」
そう思って始めたことが、また途中で止まってしまったらどうでしょう?
「やっぱり私は続けられないんだ」と感じてしまい、自己肯定感がどんどん下がってしまうかもしれません。
達成感が得られないことで、「結局、また同じことの繰り返しだ…」と落ち込む未来が待っています。
「仕事ばかりで、自分の時間が取れない」
そんな日々を続けていると、やりたいことを諦めてしまうことになります。
リーダーとしてチームをまとめるために頑張っているのに、自分自身の生活が整わず、どこか物足りなさを感じてしまう。
気づけば、「何のために頑張っているのか」がわからなくなり、心の余裕を失ってしまうのです。
「またやれなかった…」を繰り返すと、やがて「どうせまた続かない」という思考が定着してしまいます。
その結果、せっかくの目標設定も、「どうせ無理」と最初から諦めてしまう。
挑戦する意欲がなくなり、成長できない自分に失望する日々が続いてしまうかもしれません。
個人の目標を後回しにすることで、プライベートが充実せず、気力が持たない状態に。
心に余裕がないまま仕事に取り組むと、効率が下がり、チームの成果にも影響が出ることがあります。
「リーダーとして頑張らなければ」と自分を責めつつも、なかなか成果が出せない自分に自己嫌悪を感じてしまう。
プライベートな目標を達成できないまま、また次の仕事に追われる。
その繰り返しが続くと、「今年も結局、自分のやりたいことができなかった」と後悔する未来が訪れます。
せっかくの目標が中途半端になり、「何かをやり遂げた」という実感が得られないまま1年が終わってしまうかもしれません。
こうした状態が続くと、「忙しいから仕方ない」と自分に言い聞かせながらも、心のどこかでずっと引っかかっている感覚が抜けなくなります。
そして気づけば、やりたかったことも、自分自身の成長も、どんどん後回しに――。
でも、これだけは覚えていてください。
あなたが悪いわけではありません。
これは、多くのリーダーが陥りやすい “構造的なつまずき” なのです。
では、どうすればプライベートな目標も、無理なく達成できるようになるのでしょうか?
「やる気はあるのに、また途中で止まってしまった――」
そんな経験はありませんか?
でもそれは、あなたの意志が弱いからではありません。
むしろ、日々の責任や忙しさの中で、よくここまで頑張ってきた証拠です。
だからこそ必要なのは、「意志力」や「根性」に頼るのではなく、“行動しやすい環境”を味方につけること。
多くの人がつまずく理由は、実はとてもシンプルです。
毎日の忙しさに流されてしまう
自分に甘くなってしまう
挫折しても立て直し方がわからない
一人では気持ちが続かない
この“続かない構造”を変えるには、一人で頑張るのではなく、仲間と共に行動を進められる仕組みと環境が欠かせません。
プライベートな目標を「実行できる形」に変えるには、意志の強さではなく、“環境の工夫”がカギになります。
ここでは、リーダー・マネージャーとして多忙なあなたでも実践しやすい、5つの仕組みをご紹介します。
お金や時間を先にコミットすることで、自然と“やる流れ”が生まれます。
例:学習講座に申し込む、運動の予定をスケジュールに先に入れる。
「いつかやる」は永遠に来ません。
明確な締め切りがあることで、行動に現実味が出てきます。
例:「4月中に資格教材を終える」「◯日までに◯キロ歩く」など。
誰かに伝えることで、ちょっとした“良いプレッシャー”が働きます。
例:同僚や仲間に「4月は朝活を続けます」と伝える、SNSで習慣づくりを宣言する。
一人で進めていると、ズレに気づけないことも。
信頼できる人に時々見てもらうことで、継続力も上がります。
例:定期的なコーチングや、仲間との進捗共有。
集中できない原因が、すぐそばにあるかもしれません。
環境を整えることで、自然と行動しやすくなります。
例:スマホ通知をオフにする、夜遅くの予定を入れすぎない。
これらを一つでも取り入れてみるだけで、「行動しやすい流れ」ができて、続けることがぐっと楽になります。
さらに、こんな選択肢もあります。
行動の環境を整える上で、最も大きな力になるのが “仲間の存在” です。
一人ではくじけそうなときも、「私も頑張ってるよ」「一緒にやろう」そんな言葉があるだけで、もう一歩踏み出せたりする。
これは「ピア効果」と呼ばれる心理効果のひとつで、仲間と一緒に取り組むことで下記のような効果が得られます。
✅ 一人では思いつかない視点やアイデアがもらえる
✅ 成果を共有できて、モチベーションが続きやすい
✅ 失敗しても支えてくれる安心感がある
忙しい毎日の中でも、「ここに戻ってくれば大丈夫」そう思える居場所があることは、実はとても大きな推進力になります。
実際にこの “仲間と環境” の力を活用し、プライベートの目標を達成した方がいます。
会社員の佐藤さん(仮名)は、新たなスキルを身につけるためにプログラミング学習を始めようとしていましたが、仕事が忙しく、なかなか勉強時間を確保できずに悩んでいました。
そこで、「One-third目標達成ブートキャンプ」に参加。
✅事前に投資して学習の優先度を高め、
✅明確なゴールと期限を設定し、
✅他の参加者に目標を公言。
✅平土井からの定期フィードバックを受けながら、
✅夜の習慣を見直して、勉強時間を確保できる環境を整えました。
結果、朝に学習時間を取る習慣が身につき、週5時間以上の学習を継続できるように。
「行動の習慣化が上手くいっているのも、平土井さんのおかげだと本当に感謝しています。今後ともよろしくお願いします!」というご感想もいただきました。
意志力に頼らず、環境の力を活用することで、目標に向かう日々を“ちゃんと続ける”ことができたのです。
佐藤さんのように、「意志力だけでは続かない…」と感じている方でも、環境を活かすことで目標に向かって前進できるのです。
ただし、1人でやろうとしても、どうしても途中でくじけてしまうことが多いですよね。
だからこそ、「仲間と一緒に、習慣化をサポートし合う環境」が必要なんです。
そんな環境を作り、確実に目標達成へと導くために、今回ご紹介するのが、「One-third目標達成ブートキャンプ」です。
期間限定の特別価格での
募集終了まで
『One-third目標達成ブートキャンプ』は、4ヶ月間(1年の1/3を意味する“One-third”)、仲間とともにプライベートの目標達成を目指すためのコミュニティサービスです。
このプログラムの鍵は、「環境の力」。
仕事で忙しいリーダー・マネージャーにとって、プライベートの目標を一人で達成するのは難しいものです。
「健康管理を習慣化したい」「趣味の時間を増やしたい」「資格取得を目指したい」
そんなあなたの “やりたいこと”を後回しにしないための仕組みが、ここにはあります。
仲間からの刺激や、プロコーチである平土井からのサポートを受けながら、意志力に頼らず、行動を続ける環境を整えています。
まず、目標を明確に設定し、それを仲間と共有することでモチベーションを維持。
日々の行動を積み重ねながら、やりたいことを形にしていく習慣を作っていきましょう。
「忙しいから」「一人じゃ続かないから」と諦めてきた目標も、このブートキャンプなら達成可能です。
あなたも、仲間とともに“やりたいことを形にする”習慣を手に入れませんか?
開催期間:5月5日(月)~8月24日(日)(16週間・112日間)
『One-third目標達成ブートキャンプ』第13期は、112日間(4ヶ月間)のプログラムです。
この4ヶ月間を「準備期」「修正期」「実行期」「追込期」の4つのフェーズに分けて進めていきます。
フェーズごとに行動の目安を設定し、漠然と過ごしてしまう日々を、目標達成に向けた充実した時間へと変えていきます。
忙しいリーダー・マネージャーでも、「次に何をすればいいのか?」が常に明確な状態で進められるため、無理なくステップアップできます。
112日間を、具体的な行動計画に落とし込み、仲間とともに一歩ずつ前進していきましょう!
準備期は、目標達成のための土台を作る最も重要な期間です。
この期間にしっかりと基盤を整え、目標達成へ一直線に進む準備を万全にしていきます。
この期間に行うこと:
「やるべきことが明確になっている状態」へと導くことで、迷いなく次のステップに進めます。
準備が整ったら、目標に向けた行動を早めにスタートしてもOK!
修正期は、目標達成に向けた航路を微調整する期間です。
準備期で立てた計画を実行し、現実とのズレや新たな課題を明確にしながら、最適な道筋を探ります。
この期間で行うこと:
柔軟に対応する力が成功を引き寄せる!
計画通りに進まないのは当たり前。それをどう修正するかが成否を分けます。
行動と調整を繰り返すこの期間で、「修正力」を鍛え、成果に近づく感覚を手に入れましょう!
実行期は、目標に向けて本格的に行動を積み重ねる期間です。
これまで準備・修正してきた計画を最大限に活用し、成果を出すことに集中しましょう。
活動が軌道に乗る一方で、「中だるみ」を感じやすい時期でもあります。
そんなときは、週の振り返りや月1回の行動報告会を活用して、自分の進捗を見直し、新たな刺激を得ることでモチベーションを維持していきましょう。
行動を続けることで、目標への距離をさらに縮める1ヶ月にしていきましょう!
ラストスパートの1ヶ月間。この期間の頑張りが、目標達成と達成感をもたらす鍵となります。
これまで積み重ねてきた行動の成果を振り返り、ゴールに向けた最後の一押しをかけていきましょう。
具体的に行うこと:
全力を出し切る感覚が、次のステージへの自信に!
この期間で得たスキルや経験は、あなたの人生の大きな財産となります。
ブートキャンプの仲間と共に、最後まで目標に向かって進んでいきましょう!
いかがでしょうか?
4つのフェーズについて、少しイメージが湧いてきたのではないでしょうか?
これらのフェーズは、あくまで目安であり、必ずしもこの流れに沿って進めなければならないわけではありません。
しかし、特に多忙なリーダー・マネージャーにとって、「次に何をすればいいか」が明確な状態であることは、行動を止めずに目標達成へと向かうために非常に重要です。
さらに、「目標を設定し、計画を立て、行動し、振り返り、修正する」という一連のプロセスを4ヶ月間で繰り返し実践することで、ブートキャンプ終了後も、自分の力で成長を続けられる基盤が身につきます。
この環境が整うことで、意志力だけに頼らずに行動を積み重ね、忙しさに流されない自分を手に入れることができるのです。
そして、あなたがこの4ヶ月間を充実した期間にできるように、目標達成を後押しする特別な8つのサポートを用意しました。
行動を「見える化」することで、迷いなく前に進む!
毎週、専用チャットで「振り返り&次週のタスク決め」の質問(3〜5個)をお届けします。
答えるだけで、自分の行動が整理され、次にやるべきことが明確に。
さらに、平土井からの実践的なフィードバック付き。
他の参加者の投稿からも、新たな気づきや刺激が得られます。
「何をすればいいか迷わない安心感」と「仲間との適度な刺激」が、自然と行動の継続を後押しします。
「目標の可視化」と「仲間との共有」で、行動が続く!
ブートキャンプでは月1回、Zoomで「行動報告会」を開催。
1ヶ月の成果を振り返り、次の行動を明確にする場です。
1ヶ月の取り組みを共有:成果や気づきを整理し、次に活かす
次月の目標を宣言:仲間の前で公言することで、行動力がアップ
他のメンバーの工夫から学ぶ:「そんな方法があったんだ!」という発見が得られます
達成感と課題が明確に
自己理解が深まり、行動が加速
仲間の発表で刺激を受け、モチベーションが継続
5/29(木)、6/26(木)、7/24(木)
各日とも【13:00〜14:00】/【20:00〜21:00】の2枠開催
※録画あり、後日視聴も可能
月に一度、自分の成長を実感できる時間。
行動を続けたい人には欠かせない“ブーストタイム”です。
4ヶ月の集大成を振り返り、次の一歩へ
最終月には「成果報告会」をZoomで実施。
これまでの行動や成長を仲間と共有し、次のステージへ踏み出す時間です。
達成感を実感:「ここまでやってきた!」という自信とエネルギーに
仲間から学ぶ:他の人の工夫や気づきが、新たなヒントに
未来の展望が見える:これからの挑戦が自然と明確に
4ヶ月で得られた成果
学び・気づき・改善点
これから挑戦したいこと
仲間と一緒に振り返ることで、「やってきて本当によかった」と心から思えるはずです。
8月21日(木) 13:00〜14:00 / 20:00〜21:00
※どちらかご都合の良い時間帯を選べます
※録画提供あり(見逃し視聴OK)
仲間と学ぶ!参加型ミニセミナーを2回開催
ブートキャンプ期間中、1時間のミニWEBセミナーを 2回 実施します。
忙しいリーダーでも参加しやすく、すぐに現場で活かせる実践型の内容です。
事前に候補を提示し、参加者の関心や課題をもとにテーマを決定。
「これが知りたい!」というリクエストも大歓迎です。
1時間×2回でサクッと学べる
すぐ実践できるリアルな内容
録画視聴OK、後から何度でも復習可能
過去のセミナー参加者からも「すぐに使えた!」と好評。
あなたの「学びたい」を形にする機会です。
仲間とつながる!行動が続くチャットスペース
ブートキャンプでは、専用のチャットルームで日々の行動や気づきを共有できます。
雑談も大歓迎!仲間とのつながりが、行動の継続力になります。
雑談でリフレッシュ:「最近こんなことがあった!」など気軽に交流
行動報告で習慣化:「今日やったこと」「明日のタスク」などを投稿して継続サポート
質問・相談もOK:平土井がチャットでフィードバック・アドバイスします
「1人じゃない」安心感があるから、行動が自然と前に進む。
実際に「お互いの投稿が励みになった」「報告することで習慣化できた」との声も多数!
日々の挑戦を、ひとりで抱え込まない。
仲間と一緒に、前向きな行動を続けましょう。
いつでも見返せる!学びを深める動画ライブラリ
ブートキャンプ第13期では、専用ページから過去の報告会やWEBセミナーの録画を視聴できます。
「参加できなかった…」「もう一度学び直したい」そんな時も安心。
自分のペースで、必要なときに何度でも学び直せます。
他の参加者の発表から気づきを得る
セミナー内容を繰り返し学び直す
成果報告会の成功事例を参考にする
時間や場所に縛られず、学びを積み重ねられる環境です。
仲間の経験に刺激をもらいながら、着実に前進しましょう!
スタートがカギ!プレミアム限定・個別コーチング
プレミアムプランの特典として、目標設定コーチング(60分)を実施します。
平土井との1on1で、あなたの「本当に叶えたい目標」と「行動プラン」を明確にします。
目標が具体化され、ブレずに進める
現実的な行動プランが手に入る
想定される課題と対策を事前に整理できる
最初に方向性が定まれば、ブートキャンプの効果は何倍にも広がります。
不安をクリアにし、自信を持って走り出しましょう!
月2回の個別コーチングで、止まらず前進
プレミアムプランでは、月2回(各30分・計8回)のフォローアップコーチングを実施。
平土井があなたの目標達成を、最後まで伴走します。
行動の振り返りで、改善点が明確に
迷いや課題に、その場で具体的アドバイス
定期的なサポートで、継続力がアップ
一人で抱え込まず、悩んだらすぐ相談。
着実に前進できる安心のサポートです。
以上が、8つのサポートで構成された『One-third目標達成ブートキャンプ』の全貌です。
この仕組みを活用することで、忙しい毎日でも目標達成が現実的なものとなります。
少しでも「やってみたい」と感じていただけましたか?
でも、その一方でこんな不安もあるかもしれません。
大丈夫です。
これらの不安は、これまで参加してきた多くのリーダー・マネージャーたちが最初に感じていたものです。
しかし、一歩踏み出した先には、目標に向かって着実に進む自分と出会うことができました。
これまでの参加者から寄せられたメッセージを通じて、実際に参加してみて感じたことや、成果を出せた理由をお伝えします。
かつて不安を抱えながらも参加を決意した先輩たちのリアルな声が、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。
・何かしたいけれど、うまく時間がつくれない
・とにかく動き出したいけれど、自信がない
・変わりたいけれど、ひとりでは不安
・いろんな学びの場があるけれど、何を信用すればいいんだろう・・
・やりたいコトを見つけたい・・
・やりたいことが見えてきたけど、あと一歩の踏み出す勇気が出ない・・
・温かな人たちと一緒に前向きな環境を手に入れたい
こんな気持ちになっている方は、ブートキャンプに来てください。実感をもって、お勧めします。
これらは以前、わたしの中にあった葛藤で、すべて解消してくれたのがブートキャンプだからです。
前に進みたい、行動したい、成長したい、こういった想いがある人にとって一番大事なのは「意志ではなく環境」だと思います。
是非、頑張るしかない環境に身を置き、「気付いたら結構動いていた!」という感覚を共に楽しみましょう!
※本人のご希望より、仮名でご紹介しています。
自分のやる気を過信しない。どんなにやる気があっても、中だるみ、やる気が出ないときもあります。
そんな時に、目的・目標はちがっても頑張っている仲間のいる環境、コーチに相談できる環境に身を置くことで、「また進もう」という勇気が湧いてきます。
ブートキャンプには、その環境があります。
※本人のご希望より、仮名でご紹介しています。
メンバーに宣言すること、平土井さんに目標と振り返りを伝えること。これは最終的に自分を律して自分と約束することにつながります。
きちんと自分との約束を守れたとき、こんなにもうれしくて充実した気持ちになれるものかと参加して初めてわかりました。
やらなければ、何も生まれません。行動すれば、どんな結果になっても、必ず学びが付いてきます。何か、成し遂げたいけれど、できないと悩んでいる方にこのブートキャンプはぜひおすすめしたいです。
※本人のご希望より、仮名でご紹介しています。
毎週の振り返りのきっかけをいただけることが1番の価値だと感じています。今期は、業務やプライベートの密度次第で振り返りが出来ない週も多くありましたが、頭の中ですこし振り返る機会があるだけでも、次への進み方が違ってくるな、と感じています。
全く異なる目標をもったメンバーが集まっているので、過度に自分の「出来た/出来なかった」に固執せず、ニュートラルに自分の振り返りをして「次に生かす」ことにフォーカスできる場です!
※本人のご希望より、仮名でご紹介しています。
参加者はそれぞれ思い思いに目標を設定して、自分たちのその時の状況に合わせてマイベストペースで進めています。
私も仕事等で手が回らない時はペースを落として無理なく進めています。
目標の設定や達成に対してあまり身構えず、自分の行動を助ける環境として気軽にご参加いただければと思います。
※本人のご希望より、仮名でご紹介しています。
ブートキャンプ第13期では、目標達成に向けたサポートを受けやすいよう、2つのプランを用意しました。
あなたの目的や状況に合わせて、最適なプランをお選びください!
「まずはチャレンジしてみたい」「仲間と一緒に行動を続ける環境が欲しい」という方におすすめのプランです。
基本的なサポートをしっかり受けながら、無理なく目標達成を目指すための環境を提供します。
<提供内容>
「個別サポートを受けながら、確実に成果を出したい」「自分のペースで着実に進みたい」という方におすすめのプランです。
スタンダードプランの内容に加えて、平土井との個別コーチングが含まれる充実プランです。
<提供内容>
あなたにピッタリのプランを選んで、新しい自分への一歩を踏み出しましょう!
さて、この『One-third目標達成ブートキャンプ第13期』の参加費はいくらになるでしょうか?
例えば、僕が提供している個別コーチングは、1回60分で55,000円の料金をいただいています。
プレミアムプランで提供する目標設定サポートコーチング(60分×1回)と、月2回(30分)×4ヶ月=8回分のフォローアップコーチングを合わせると、60分のコーチング5回分(275,000円)に相当します。
さらに、週1回のフィードバック、月1回の行動報告会、WEBセミナー、チャットでの質問対応など、サポート全体を合わせると、少なくとも30万円以上の価値があると確信しています。
ですが・・・
『One-third目標達成ブートキャンプ第13期』は、4ヶ月間の習慣化サポート+個別コーチング+仲間との共創環境がそろった、本格的な目標達成プログラムです。
もし同じサポートを個別に受けるとしたら、30万円以上の価値がある内容ですが、今回はより多くの方に体験していただきたく、通常価格でもぐっと抑えた金額に設定しました。
プレミアムプラン:110,000円(税込)
スタンダードプラン:50,000円(税込)
ですが…今回はさらに、
4日間限定の特別価格をご用意しました!
✅プレミアムプラン:50,000円(税込)
✅スタンダードプラン:20,000円(税込)
たったこれだけの投資で、「もう続かない…」から卒業し、自分の目標を、確実に実現へと動かす4ヶ月が始まります。
この価格で参加できるのは今だけ。
「今度こそ変わりたい」と思ったタイミングを逃さず、行動してみませんか?
それは、「仲間と進む力」を体感してほしいからです。
一人では止まってしまう時も、仲間の存在があれば前に進める——
これまでの参加者からも、
仲間の報告に背中を押された
停滞していた時にフィードバックが突破口になった
という声がたくさん届いています。
行動が続くのは、仲間と共有できる環境があるからこそ。
その力を、ぜひあなたにも体験してほしいのです。
この価格には、「あなたの一歩を応援したい」という想いを込めています。
忙しい日々の中でも、理想の未来に向かって確実に進める4ヶ月間を、今ここから一緒に始めませんか?
ブートキャンプ第13期では、安心してスタートできるように、「全額返金保証」をお約束します。
もし、こんな風に感じたら…
そのような場合でも、スタート後2週間以内(5月5日(月) ~ 5月18日(日))にご連絡いただければ、理由を問わず全額返金いたします。
手続きはメールまたはチャットで一言いただくだけでOK。速やかに対応いたします。
ブートキャンプは、あなたが「今度こそ変わりたい」という気持ちを全力でサポートするための場です。
ですが、実際にやってみないと分からないこともありますよね。
だからこそ、一切リスクなく参加できるように、この保証を設けました。
まずは飛び込んでみてください。
僕が全力でサポートします。
あなたには今、2つの道があります。
これまで紹介してきた環境づくりの方法を、自分一人で実践していく道です。
もちろん、それでも効果はあります。
ただし、以下のようなリスクがつきまとうかもしれません。
もう一つの道は、平土井と仲間たちと一緒に進む道です。
一人では続けにくいことも、仲間がいることで継続の力が高まります。
4ヶ月間、目標達成のための環境が整ったこのプログラムで、あなたは確実に変わります。
ブートキャンプ第13期は、2025年5月5日(月)にスタートします。
この4ヶ月間は、あなたの目標達成に向けた特別な時間です。
もしあなたが、
そう感じているなら、このブートキャンプはあなたのための環境です。
一人ではなく、仲間と一緒に成長する4ヶ月間を手に入れましょう!
この一歩が、あなたの新年度を変えるきっかけになります。
さあ、決断の時です!
最高のスタートを、一緒に切りましょう。
あなたのご参加を心よりお待ちしています。
Time Creations代表
平土井 俊
以下のボタンから決済ページに入り、
ブートキャンプへお申し込みください。
※お申し込み後、申し込み完了メールが届きます。