fbpx

オススメ書籍紹介『ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果(ゲアリー・ケラー著、ジェイ・パパザン著)』

オススメ書籍の紹介
この記事は約8分で読めます。

さあ、今週も
【ビジタマ!夜の部】の時間が
やってきました!

 

この夜の部を始めた理由は、
あなたに役立つビジネス書を
紹介するためです。

 

それとは別に、
僕自身が読書離れになっていたので
読書習慣を取り戻すという
裏の目的がありました。

 

4月から始めた夜の部のおかげで
毎晩、寝る前に読書する習慣が
戻ってきましたし、

 

休憩時間やスキマ時間などにも
ちょこちょこ本を読むように
なりましたね。

 

やはり、習慣を促進するためには
「せざるを得ない環境」を
いかに作りあげられるかどうかですね。

 

引き続き、この習慣を
楽しみたいと思います。

 

 

さて、前置きが長くなりましたが
本日ご紹介するビジネス書籍はこちらです!

 

========================================

▼ワン・シング
一点集中がもたらす驚きの効果

ゲアリー・ケラー (著)
ジェイ・パパザン (著)

========================================

 

——————————

やるべき仕事は、常に「1つ」だけだ!
日々、膨大な仕事量に追われ、
ただ右から左にこなしていく

――そんなやり方では
目覚ましい成功は望めない。

急所となる1点を見つけ、
そこに力を集中すれば、
あとはドミノ倒しのように
とてつもない成果がもたらされる。

その1点の見つけ方と攻略法を教えます。

引用:Amazon「商品の説明」より
——————————

 

昔、あるメルマガで紹介されており、
面白そうだったので読んでみた本です。

 

この本では、
あれもこれもやるのではなく
1点集中することによって
大きな成果が得られると説き、
その考えや見つけ方などを教えてくれます。

 

前回の号で紹介した
「エッセンシャル思考」とも
同じ考えですね。

 

※ちなみに、今まで紹介した本は
下記のバックナンバーから
見ることができます。

オススメ書籍の紹介
「オススメ書籍の紹介」の記事一覧です。

 

 

たくさんのことに
着手しすぎてしまうと
前に進んでいるつもりでも
ほんの少ししか進みません。

 

例えば、20のやることに
それぞれ同じぐらいの時間をかけても
それぞれ1歩ぐらいしか進めないのに対し、

 

同じ時間を1つのことに集中すれば、
20歩も前に進むことができます。

 

また、1つのことに集中することで、
それに対する知識、スキル、経験などが
身につきます。

 

そうすれば、
最初は時間をかけていたものが
より少ない時間でできるようになります。

 

そして、
また新しい知識、スキル、経験を得て
前に進んでいけるようになります。

 

これを繰り返すことで
最初は同じ時間で20歩しか進めなかったのが、
40歩、60歩、100歩と
はるか先にまで行けるようになるのです。

 

だから、
「1つのことに集中する」
ってものすごく大事なんです。

 

でも、僕も含めてみんな、
中々これができないんですよね(;^_^A

 

それは、1つのことに集中して
それがダメになった時のことを
必要以上に恐れているからかもしれません。

 

だから、たくさんのことを
やろうとするのでしょう。

 

前に1歩ぐらいしか進めないと
分かっていたとしても。

 

なので、僕は折衷案として、
「1つのことに集中」ではなく、
「3つのことに集中」が
ちょうど良いじゃないかなと
思っています。

 

1つだけだと不安、
2つでもまだ不安、
3つならまあ安心、

といった具合です。

 

使える時間やエネルギーは
分散されてしまいますが、
それでも手当たり次第に
あれもこれもやるよりかは
はるかにマシです。

 

そうして、まずは
3つのことに集中していき、

 

最終的には
『やっぱ、これだな』と思える
1つのことを選択できれば
良いのではないでしょうか。

 

 

さて、この本のエッセンスを
お伝えしましょう!

==================================
■ビジタマ!夜の部 10秒エッセンス
==================================

1つのことに集中しよう!

あなたが積み上げてきた結果・変化は
あなたがやってきたごく一部によって
もたらされている。

<1つのことを見つける質問>

それをすることで、
他のすべてがもっと容易になるか
不必要になるような、あなたができる
「一つのこと」は何だろうか?

==================================

 

 

 

中身を一部、紹介しますね。

↓↓

——————————

成功を妨げる六つの嘘
1.すべてのことは等しく重要
2.マルチタスクは効率的
3.規律正しい生活が必要
4.意志の力は常に万全
5.バランスのとれた生活が肝心
6.大きいことは悪いこと

パレートの法則によれば、
あなたが求めるものの大部分は、
あなたの行為のごく一部によって
もたらされる。
目覚ましい成果は、たいていの人が
考えているより数少ない行為によって
生み出されるのだ。

重要な少数の中のさらに
重要な少数を見つけるのだ。

リストに〝済み〟の印をつけるゲームに
はまってはいけない。

すべてのことに注意を払おうとすれば、
すべてに注意不足となってしまう。

目覚ましい成果を手にするには、
最も重要なことを見きわめ、
それに必要なだけの時間を
つぎ込まなければならない。
そのためには、他の仕事をする時間は
大幅に削らざるをえない。

それをすることで、
他のすべてがもっと容易になるか
不必要になるような、私ができる
「一つのこと」は何か?

一年の目標、
一カ月の目標を見直すため、
毎週一時間の枠を確保しよう。

生産性を奪う四人の泥棒
1.「ノー」が言えない
2.混乱を恐れる
3.不健康な習慣
4.後押ししてくれない環境

何かにイエスと言うことは、
その他のすべてにノーと言うことだ、
ということを忘れてはいけない。

——————————

 

 

いかがでしょうか?

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━

それをすることで、
他のすべてがもっと容易になるか
不必要になるような、私ができる
「一つのこと」は何か?

━━━━━━━━━━━━━━━

 

この質問は使えますね。

 

何かを行う際に、
この質問を投げかけることで
余計な選択肢を省いてくれます。

 

そして、目的、ゴールに向かって
一直線で進めていけるような感覚があります。

 

僕も日々、自問自答
していくことにします。

 

 

あなたがもし、

『ムダなことをせず、
効率よく成果を出していきたい!』

『あれもこれもやってしまう自分は
何をどういう基準で選択すればいいの?』

『今やっていることに集中し、
よりプロフェッショナルな存在になるためには
どういう「考え」を持てば良いのだろう・・・』

と思っているのであれば、
とてもオススメの一冊です。

↓↓

========================================

▼ワン・シング
一点集中がもたらす驚きの効果

ゲアリー・ケラー (著)
ジェイ・パパザン (著)

========================================

 

==================================
■ビジタマ!夜の部 10秒エッセンス
==================================

1つのことに集中しよう!

あなたが積み上げてきた結果・変化は
あなたがやってきたごく一部によって
もたらされている。

<1つのことを見つける質問>

それをすることで、
他のすべてがもっと容易になるか
不必要になるような、あなたができる
「一つのこと」は何だろうか?

==================================

メルマガ【ビジタマ!】登録フォーム
365日毎日朝8時配信の無料メルマガに登録しませんか?
【日刊】ビジネスマン、起業家、個人事業主のための タイムマネジメント&目標達成能力アップを 研究・実践するメルマガ【ビジタマ!】
この記事の著者
平土井 俊

Time Creations代表。
プロコーチ。

のべ850名以上の目標の実現、時間の使い方の改善、キャリアアップや独立支援をサポート(総セッション時間は1000時間を突破)。

電子書籍「仕事も人生もすべてが思い通りになるタイムマネジメントノート®️」「今日から超・行動体質に生まれ変わる あなたを動かすタスクの作り方 目標達成のためのタイニー・タスクマネジメント」の著者。

平土井 俊をフォローする
オススメ書籍の紹介メルマガバックナンバー
平土井 俊をフォローする
Time Creations

コメント

処理中...