習慣化を成功させる方法:目標設定のコツと達成基準の作り方

目標達成
この記事は約3分で読めます。

「早起きの習慣を身につけたい」
「もっと運動したい」
「ブログを続けていきたい」

こうした習慣化したい目標があるなら、今回の話がきっと役に立つはずです。

習慣化の目標設定で気を付けるべきポイントとは?

習慣を定着させるためには、「目標が達成できているかどうかを明確に判別できるか?」という視点が非常に重要です。

なぜなら、習慣とは日々の積み重ねであり、基準を設けなければ「本当に続けられているのか?」の判断が難しくなるからです。

では、習慣系の目標がどのように異なるのか、「1回できたら完了する目標」と比較してみましょう。

1回完了型の目標 vs 習慣化の目標の違い

例えば、以下のような目標を考えてみてください。

  • 「来年の1月1日までに起業する」
  • 「今年の6月30日までに仕事に関連する書籍を20冊読む」

これらの目標は、達成基準が明確です。

  • 「1月1日までに起業できたか?」 ⇒ YESなら達成、NOなら未達成
  • 「6月30日までに20冊読めたか?」 ⇒ 読めていれば達成、読めていなければ未達成

このように、「1回完了型の目標」は達成がわかりやすく、次の新たな目標へと進むことができます。

しかし、「習慣化の目標」はこれとは異なります。

例えば、「早起きを習慣にする」という目標では、1日だけ達成できても意味がなく、継続してできるようになる必要があります。

習慣化のために「基準」を設定しよう

習慣化を目指す場合、「どのレベルまでできたら習慣化したと言えるのか?」を明確にする必要があります。

例えば、早起きの習慣をつけたい場合、以下のように基準を設けることができます。

早起きの習慣化の例

  • 定義: 早起きとは 「5時30分~6時に起きること」
  • 習慣化の基準: 「1ヶ月のうち、早起き率が80%を超えた月が3ヶ月続いたら習慣化とする」
  • 早起き率の計算方法: 早起きできた日 ÷ その月の日数

例:
10日間のうち5日早起きできた場合 → 早起き率は50%

習慣化の目標を明確にするためのポイント

以下の2つのポイントを押さえておけば、自分が本当に習慣化できているかを確認しやすくなります。

1. 習慣の「定義」を明確にする

「早起き」とは、具体的に何時に起きることを指すのか?
「運動」とは、どの程度の時間や強度を意味するのか?

例:

  • 早起き=「5時30分~6時に起きること」
  • 運動=「週3回、30分以上のウォーキングをすること」

2. 「基準」を設定し、達成条件を明確にする

習慣化が成功したと判断できる具体的な基準を決める。

例:

  • 1ヶ月の80%以上達成 × 3ヶ月連続
  • 週3回の運動を6週間継続

世間の基準ではなく「自分の基準」を大切にしよう

習慣化の基準は、世間一般のものではなく、自分に合ったものを設定することが重要です。

他人と比較して「自分はまだまだだ…」と感じてしまうと、モチベーションが低下してしまいます。
あくまで、自分自身が継続しやすい基準を設定しましょう。

具体的な習慣化目標の設定例

<目標>
12月31日までに、早起きを習慣化する!

<達成条件>

  • 5時30分~6時に起きれば「早起き」と認める
  • 1ヶ月のうち、80%を超えた月が3ヶ月続いたら習慣化とみなす

<早起き率の計算方法>
早起き率 = 早起きできた日 ÷ その月の日数

(例:30日中24日早起きできた場合 → 80%達成)

まとめ:習慣化成功のカギは「基準」の明確化

  • 習慣の「定義」を明確にする: 「何をもって達成とするのか?」を具体的に決める。
  • 「基準」を設定する: 達成率や継続期間など、自分なりの評価基準を決める。

これらを明確にしておくことで、「自分が今どのくらい達成できているか?」がわかり、よりモチベーションを維持しやすくなります。

あなたも、ぜひ習慣化したいことがあるなら、自分なりの基準を明確にして目標設定をしてみてください!

メルマガ【ビジタマ!】登録フォーム
365日毎日朝8時配信の無料メルマガに登録しませんか?
【日刊】ビジネスマン、起業家、個人事業主のための タイムマネジメント&目標達成能力アップを 研究・実践するメルマガ【ビジタマ!】
平土井 俊
この記事の著者

Time Creations代表。
プロコーチ。

のべ1000名以上の目標の実現、時間の使い方の改善、キャリアアップや独立支援をサポート(総セッション時間は1200時間を突破)。

電子書籍5冊の著者。

平土井 俊をフォローする
目標達成
平土井 俊をフォローする

コメント

処理中...
タイトルとURLをコピーしました